「何から始めたらいいか分からない」というあなたへ。

ホームページや記事制作、動画制作など、丁寧にご提案・対応いたします。

サービス内容を見る

伝えたいことを”かたち"に。

サイトの文章づくり、構成設計、動画編集、翻訳まで。情報発信を、言葉と仕組みで支えます。

Canyonsoundについて

分からなくても、大丈夫。

書き方がわからない、外注の仕方が不安…。 はじめての方にも寄り添って、一緒に進めていきます。

これまでの実績を見る

文章づくり
まるっとお任せください。

ライティング各種

「文章が苦手」「何を書けばいいか分からない」そんなときも大丈夫。

キーワード選定から構成、執筆、読みやすさの調整まで、まとめて対応。

ホームページや記事の
課題点を見つけます。

CRO施策

なんとなく作ったページ、放置されている記事。

どこを直すともっと伝わるか・動いてくれるか、一緒に見直しましょう。

動画や翻訳、必要な
ことも一緒に。

Web制作・動画制作・その他

動画の制作と編集、日英・英日翻訳、WordPressの調整など。

小さな「困った」にも対応いたします。まずはご相談ください。

これまでに担当したお仕事のご紹介

候補者のホームページと動画制作、SNS発信をまるごとサポート

ホームページの編集をサポート

ホームページの構成・デザイン調整・文章作成をまるごと対応しました。伝えたい内容を整理し、「何をどこに書けばいいか」を一緒に考えるところからスタートしています。

有権者に想いを届ける

候補者の活動や想いを伝えるための動画を制作しました。撮影素材から必要な場面を選び、テロップ・構成・音声調整まで行い、短時間で伝わる内容にまとめています。

リアルタイムSNS投稿も対応

選挙活動の中で使用するSNS投稿の文案作成や画像作成もお手伝いしました。候補者の声をもとに、読み手に伝わる言葉づかいへ整え、発信の手間を軽減するためにサポートしました。

海外IT企業の記事執筆・その他

ECマーケティング記事の執筆

クライアントからヒアリングした内容をもとにキーワードを選定。文章の構成・執筆。検索結果の上位表示にもつながった実績があります。

英語から日本への翻訳と調整

Webページのコピーを、日本の方々に伝わるようにローカライズ翻訳を実施。そのほか、サービス内容や案内文を日本の読者に自然に伝わるように翻訳・編集しました。

各種改善・提案にも対応

プレスリリースの制作、記事やページ内の画像調整、問い合わせ対応で使う文章の改善などもサポートを行いました。

Canyonsoundについて

Canyonsound は、Webコンテンツを中心としたクリエイティブ支援プロジェクト。

2017年よりWebメディアでの執筆活動を開始。これまで企業・個人問わず、さまざまなクライアントの情報発信やマーケティング支援に従事。

現在はSEOを意識したコンテンツ制作を軸に、Webサイトの構成・編集、動画制作、品質管理、営業活動のサポートまで、幅広く対応。

「記事だけで終わらせない」施策提案も得意としています。お気軽にご相談ください。

Canyounsoundについてさらに詳しく見る>>

ご提供中のサービス

SEO記事構成・執筆

検索意図に基づき、検索上位を狙う記事の設計と執筆を行います。

Webコンテンツ構成編集

記事やサイトの制作、その他既存ページの改善提案やリライトも対応可能です。

コンバージョン改善提案

会員登録・商品購入など、あなたのサイトでユーザーに取って欲しい行動を起こしてもらうためのご提案を行います。

動画制作ほか付帯業務

動画制作、ショート動画制作、その他テロップ・構成含む編集を対応しています。

ローカライズ翻訳

英語ユーザー向けの構成・翻訳・表現調整も可能です。

ご依頼内容に柔軟に対応。

お気軽にお問い合わせ下さい。

よくあるご質問

どんなジャンルの記事を依頼できますか?

SEO記事、ECサイト向けコンテンツ、地方移住や人材系、観光・飲食・ライフスタイルなど幅広く対応しています。

内容に応じて事前にヒアリングさせていただきます。

はい、構成案の作成から執筆、必要に応じて編集まで一括で対応可能です。

ご希望の範囲に応じて調整いたします。

初稿提出後、基本的に2回までの修正対応を無料で行っております(内容によって応相談)。お気軽にご相談ください。

はい。Youtube動画およびショート動画に対応しています。テロップ挿入やカット編集など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。

業務内容によって料金は変わりますが、ご依頼前にご相談、お見積もりいただけます。まずは一度ご相談ください。

基本的にメール・チャットにてご連絡となります。その他Slack/メール/Zoom/Google meetsに対応しています。

はい。依頼内容が決まっていない段階でもぜひご連絡ください。内容を擦り合わせながら、ご支援できることをご提案させていただきます。

「何から始めたらいいか分からない」

そんな方へ。

構成・執筆・改善提案まで、まるごとお任せください。

上部へスクロール